
店長とヒカルの関係について-遊楽舎店長の名言や初登場シーンも-【店長の店/姫路のどこ?(場所)/年齢/実はTwitterをやっていた/店長を利用したユーチューバーが炎上って?】Youtuber wiki
2019/07/30
目次
スポンサードリンク
店長のプロフィール~遊楽舎の場所や店長の名言&初登場について~
こちらの画像のタヌk...ではなく、ヒカル(youtuber)さんの実写動画に数多く出演している遊楽舎”店長”についてどれくらい知っているでしょうか(。-`ω-)
店長(ヒカル)のイメージとして、「遊楽舎」「査定」「姫路」「ヒカルと仲良し」「諭吉だぬき」「名言」など様々な印象があるかと思います。
関西No.1ユーチューバーであるヒカルさんとの関係はとても良く、動画のほとんどはこの店長のお店である”遊楽舎”で行われています。最近ではヒカルさんを通して、禁断ボーイズ・水溜りボンド・ラファエルといった大物youtuberたちとも店長はコラボを果たしています('Д')
「水溜りボンドとラファエルで過去最大規模の高額自腹バトルしてみた」
ついに大物ユーチューバーたちともコラボしている店長(ヒカル)。もはや一般人という枠を超え、水溜りボンドやラファエルに引けを取らないトーク力で動画を盛り上げます。
こちらの高額商品当てバトルは、過去に禁断ボーイズとコラボしたときからお馴染みになっている人気企画。果たして今回高額自腹をきるのは、一体どのyoutuberなのか・・・
そんな店長も元々はyoutubeとは疎遠だった存在。ネットを見ることもあまりなかったほどだそうです。
ではなぜ一体そんな店長が関西No.1ユーチューバーのヒカルと現在の関係を築き、遊楽舎(お店)をここまで大きくできたのかというと
今に至るまでのヒカルと店長の関係について&店長YouTube初登場シーンについてご紹介していきたいと思います_(:3 」∠)_
店長とヒカルのこれまでの関係・出会い【初登場シーン】
実はこちらの動画が遊楽舎・店長とヒカルさんが初めて共演した動画なんです(*^^)v店長初登場シーン!
この当時の店長は顔にモザイクがかかっていて誰なのかよくわかりにくいですが、店長の特徴的な声やサムネイルの輪郭から間違いないことがわかります。この頃からヒカルさんは遊楽舎での撮影が増えていきます。
そしてそんな店長とヒカルさんがここまでの関係になるまでの、出会い&初登場エピソードについてこちらの動画でヒカルさんが語ってくれています。
ヒカル「初めて遊楽舎に来たのは、まえっさんの遊戯王カード開封動画のためにカードを買いに来たとき。」
店長「よりによってここ(遊楽舎)を見つける嗅覚がわからん(笑)」
ヒカル「横のラーメン屋が好きやったから(笑)」
ヒカル「4年前(遊楽舎開店当初)、店長に初めて出会った時からあの人やばいなって言ってた。店長としてはおもしろいけど、店としては絶対流行らへんな(笑)って。」
店長「失礼な話やわ~~~w」
~当時ヒカルの住んでいた場所が変わり、遊楽舎に来る機会も無くなったそうです。その頃からyoutubeを始め、ゲーセン系のジャンルで動画を撮りたいと思うも、どのお店も(まだ有名じゃなかったヒカルさんに)撮影許可をくれなかったようです~
スポンサードリンク
ヒカル「やっぱり撮影できるお店はこじんまりしたところじゃないとダメだと思った。そこでここ(遊楽舎)のことを思い出した。」
ヒカル「絶対あの店長、集客困ってるから許可とれるわって思った。」
店長「断っときゃよかった~~(笑)」
ヒカル「最初許可取りに行ったら怪しい目で見てくるし、全然取り繕ってくれんかった。初めてこの店に来たときから髪の色とか変わってましたけど、僕のこと覚えてました?」
店長「覚えてた。遊戯王カードうんぬん言ってた子ちゃうの。もう3年か4年くらい来なかったから死んだんちゃうんかな思ってた。顔色悪い不健康そうな子やったから。」
ヒカル&まえっさん「www(爆笑)」
ヒカル「失礼な話やな~~w」
店長「自分らに言われたないわ~!!」
ヒカル&まえっさん「www」
(出典:YouTube)
そんな店長(遊楽舎)ですが、最初からヒカルさんの撮影許可を容認したわけではありませんでした。
やはり髪色も奇抜な金黒のヒカルさんがいきなりお店(遊楽舎)で、youtubeの動画の撮影をしたいと頼んできても、当時どこのだれだか知らないし何が映るかもわからない撮影を許可することは難しいですよね(; ・`д・´)
それでもヒカルさんはこの遊楽舎での撮影にこだわり、3日にわたって店長と交渉をしたそうです。(もうほぼごり押しだったよう(笑))
ヒカル「とりあえず日本一になるんで!日本一になったら間違いなくここ(遊楽舎)に人くるんで!」
スポンサードリンク
これだけの意思の強さを示された店長は、ヒカルさんの交渉をのみます。
最初は店長の顔を映さない&モザイクをかけるという約束で、ゲーセンの確立機をやらせてもらったそうです。それでもやはり心配だった店長は、ヒカルさんにある条件を出します。
店長の条件➡動画を撮ったら、確認するために教えたメールアドレスにURLを送る。」
ヒカル「俺その(店長のアドレス書いた)もらった紙、丸めて捨てたww」
店長「恐ろしい奴やなぁ~~w」
(出典:youtube)
店長とヒカルさんおもしろすぎます(;^ω^)(笑)やはり二人の信頼関係は、4年前から少しずつ少しずつ築き上げられていったもののようです。
ヒカルさんが姫路のこと、遊楽舎のこと、店長のことを愛している気持がわかりますね。(そういう意味じゃない)
店長の店「遊楽舎」って姫路のどこ?【場所】
兵庫県姫路市花田町上原田2-1 ブックワン2Fにあるトレーディングカード・フィギュア・玩具・ゲームコーナーのお店:遊楽舎。 地元の方に応援されて頑張ってます! 皆様のご来店、心よりお待ちしています(出典:Twitter)
ヒカルさんの動画でお馴染み、店長のお店はこちらの「遊楽舎」は兵庫県姫路市の花田町という場所にある”よい子のたまり場”です。姫路市の花田町といえば、低所得者最大の味方「ラ・ムー」というスーパーがありますので機会があればいってみてくださいね(。-`ω-)
遊楽舎は建物の2階にありますが、もともと1階はブックオフだったそうです。(現在はつぶれています) 当時、店長(遊楽舎)とブックオフ店長は仲が良かったそうです。
俺に関する問い合わせや質問を店長にする人が多いみたいですがそういったことはやめて下さい。店長にちゃんとした用事がある場合のみ電話するようにしましょう。
店長がとても困っています。
ご協力お願いします。— ヒカル (@kinnpatuhikaru) September 17, 2016
最近ではヒカルさんが有名になっていくのに伴って、店長のお店「遊楽舎」にもヒカルさんに関する質問や問い合わせをする人がかなり増えたようです。Twitterでヒカルさんがやめるよう発信しています。
たしかに店長にヒカルさんのことを聞かれても答えかねますよね・・。というか、そういった質問をお仕事中にすることが非常識な行為といえます。ファンの行動も考えないといけませんね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
店長(遊楽舎)はヒカルに勧められて?Twitterをしていた
実は店長(遊楽舎)ですが、2016年8月からひそかにTwitterをはじめていたようなんです。(Twitter➡遊楽舎姫路花田店@店長 )
これはあくまでも推測ですが、(ヒカル人気に乗じて)ヒカルさん自身が店長にTwitterをやるようすすめたのかもしれません。Twitterの拡散力や影響力は日本国内では絶大です。
姫路を、遊楽舎を、店長を日本一にするために、まずはTwitterをはじめることをスタートさせたようです。
モンスタースピリッツ狩魂稼働開始しました!
— 遊楽舎姫路花田店@店長 (@yuurakusya) October 30, 2016
遊楽舎姫路花田店ではモンスタースピリッツ狩魂が稼働したようです!!急げ良い子たちよ!!
店長(遊楽舎)が何歳なのかがヒカル動画で判明【年齢】
店長(遊楽舎)の年齢について過去に動画のコメント欄が荒れたことがあります。
ヒカルは店長が言った「(年齢)30余年」という言葉を、「34年(34歳)」と捉えてしまい、視聴者からは「絶対年齢サバ読んでるww」「30代に見えないww」などのコメントが寄せられました。
とはいっても、店長(遊楽舎)の年齢が30数歳にも見えないですよね(;^ω^)w
ヒカルさんの言っていたように、ここまで年齢を明かすなら一の位を年齢を教えてほしいものです。。
店長(遊楽舎)の名言がヒカル動画内で人気に!!
@kinnpatuhikaru
今日親に金求められて店長の名言の感謝の言葉には一攫千金の価値があるって言ったら丸く収まりましたw— たけりん (@turitomofun1) August 28, 2016
店長の名言①「感謝の言葉には一獲千金の価値がある」
@kinnpatuhikaru この動画感動した。
「人間関係はお金で買えない」は名言ですね
これからも、ヒカルゲームズと店長で日本一を目指して頑張って下さい‼️— ゾロ (@TASATUKI622) September 13, 2016
店長の名言②「人間関係はお金で買えない」
ヒカルTVの店長の名言
「信頼はお金じゃ買われへん」
めっちゃいい人やん!— コバッシー (@kobaryorb11) September 14, 2016
店長名言③「信頼はお金じゃ買えない」
店長といえばヒカルさんの動画でもおなじみの”名言”です。視聴者からも「店長の名言は心に響く」などのコメントが寄せられ、Twitterでも話題になるほど。
店長が何気なく発している言葉だとは思いますが、すごくいいことをサラっと言ってくるので・・・ふみえおばあちゃん(店長の祖母)はどれだけ偉大な方だったのでしょう・・(´ー`)
スポンサードリンク
ヒカルが動画内でも注意喚起!!「店長を利用して有名になろうとするな」【炎上】
こちらの動画を覚えている人はいるでしょうか?
過去に遊楽舎に来たyoutuber(もどき?)が、店長に動画出演を頼んでいることが発覚したことです。それも店長に出演依頼する人は後を絶たず、増え続けているそうです。
それを聞いたヒカルさんは激怒。
ヒカル「俺が貢いでNo.1までもっていったのに、それを外から急にきたやつが取っていこうとする行為に怒っている。」
たしかにここまで遊楽舎姫路花田店や店長が有名になったのも、すべてはヒカルさんがyoutube界で有名になったことのほかないでしょう。ヒカルさんの主張もその通りかと思います。
ただ、動画の評価は現在こんな感じ・・
高評価と低評価が2:1という比率。軽く炎上していますが、どうやら賛否両論ありそうです。
この低評価の理由としては、やはりヒカルさんの言葉の表現の仕方でしょう。少し店長に対して失礼な言い方が多かったようですが、それも店長に対する愛が強いからこそジェラシーもあるみたいです。
しかし店長は「視聴者の意見もわかるが、ヒカルくんは画面の裏ではとても礼儀正しいし腰が低い。みんなが思っているような人ではないよ。」とヒカルさんを擁護する本音を語っていました。
同時に、ヒカルさんと店長の関係が深いことが改めて証明されました。
スポンサードリンク