
ヴィーガン男子 ダンテって何者!? 菜食主義ユーチューバーの年齢や身長,何人(国)とのハーフ?などプロフィール情報も【YouTube】
2019/08/05
スポンサードリンク
ヴィーガン男子のダンテってどんなYouTuber?【筋肉,菜食,プロフィール(年齢,身長,国〈何人〉)
ヴィーガン男子 ダンテというユーチューバーをご存知でしょうか(^^)/
YouTubeの急上昇クリエイターとして取り上げられ、初めて知ったという視聴者さんも多いのではないでしょうか!!
今日はユーチューブの「急上昇クリエイター」に選ばれました!そのおかげで、何十万人もの人に動画が観られて、たくさんの人が初めてヴィーガンや動物愛護のことを知ったと思います。光栄です!いつもリツイートしたりして活動を応援してくださる皆様に心から感謝しています <3 pic.twitter.com/6cxMEkxUA4
— ヴィーガン男子 (@vegandanshi) 2017年8月9日
現在YouTubeのチャンネル登録者数やTwitterのフォロワー数は、有名クリエイターたちと比較するとまだまだ数字的には劣るかもしれませんが、今後さらに知名度を上げていきそうなユーチューバーのひとりといえます( `ー´)ノ
@vegandanshi 筋肉を付けるための1日の食事モデルを頂けないでしょうか。豆だと結構たくさん食べなければいけない気がしています。何をどのくらい食べればよいか目安が知りたいです。宜しくお願い致します。
— kenjxx (@kenjxx) 2017年7月12日
ヴィーガン男子 ダンテの最も印象的なポイントは何といっても、鍛えられ上げた筋肉ですよね(^^♪
ちなみに某事務所にも同じ”ダンテ”という名前かつ筋肉を売りにしていますが、ヴィーガン男子とは全く関係ありません(笑)
スポンサードリンク
僕は言えません。 pic.twitter.com/GuzC5Eh0k0
— ヴィーガン男子 (@vegandanshi) 2017年7月12日
「もし屠殺場の壁がガラス張りだったら、人々は皆ベジタリアンになるだろう」ポール・マッカートニー pic.twitter.com/ThYZN3YHOg
— ヴィーガン男子 (@vegandanshi) 2017年7月26日
乳製品の裏にも悲しい現実があります。牛の体が弱り、乳量が少なくなるまで人工授精妊娠、出産、搾乳何年間も繰り返されます。雌牛は自分の子牛へ強い愛情を持っていますが、子牛は生まれてすぐ母牛から引き離されます。 pic.twitter.com/euYsLDgx9m
— ヴィーガン男子 (@vegandanshi) 2017年8月4日
そんなヴィーガン男子 ダンテは菜食主義者であることでも知られています(*^^*) 菜食ということは”ベジタリアン”ということです。
そもそも「ヴィーガン」という言葉は、完全菜食主義者という意味です。肉や魚を食べないダンテがこれだけの筋肉を筋トレや食生活で築き上げたこともすごいですが、なぜダンテがヴィーガン男子になったのかをご紹介します。
スポンサードリンク
ありがとうございます ^_^ いつか魚介類を食べない理由も動画で説明したいと思います。お弁当は、お米+野菜+大豆ミートが好きですが、クックパッドやグーグルで検索したらたくさんの美味しいレシピが出てくると思います ✨
— ヴィーガン男子 (@vegandanshi) 2017年6月13日
Twitterではこのように言っているヴィーガン男子 ダンテですが、実は彼が運営しているサイト「ベジワールド」に 菜食主義者になった経緯や理由について書かれていました(; ・`д・´)
私はカリフォルニア州生まれ育ちで、子供の時、お父さんはアメリカの大手食品会社の会社員でしたが、そこの肉工場に行って、目の前で動物虐待などを見た結果、仕事を辞めてベジタリアンの食品会社で働く事にしました。だから、小さい頃からベジタリアン料理に親しみがありました。
19歳の時、工場畜産と肉産業の裏を深く調べて、そして肉食の及ぼす環境問題(地球温暖化、森林破壊、汚染、水不足、動物の絶滅など)や動物虐待の事実を知ってから、私もヴィーガンになると決めました。
そのずっと前から料理が趣味で、ヴィーガンになったらやはり美味しいレシピで「ベジタリアンはサラダしか食べない」などの固定観念をなくして、ヴィーガンの世界を広げたいと思いました。
スポンサードリンク
ちょっと恥ずかしいけれど、日本に興味を持つようになったのは、小学生の頃でした。バットマンが憧れで、バットマンは空手の黒帯だから、私も空手を学びたくなりました。空手の道場で、「いち、に、さん」と、日本語で数えたり、型の日本語の名前を覚えたりして、それが日本に興味を持つきっかけになりました。
大学に入った頃、どんな授業を取ろうかと迷っていたけど、結局日本語の授業を取り、改めて日本に魅了されました。そして卒業した後、憧れの沖縄に引越しました。 海外では、ベジタリアンが多くて(アメリカの人口の約13%、インドでは40%)ベジ向けのレストランや食品は何万もあります。
でも、日本ではよく「ベジタリアンに会うのは初めて!」だと言われます。ベジタリアンが少ないから、レシピも少ないし、後はコンビニや居酒屋で何を食べればいいか、どんな食品がいいか、そういう生活情報はなかなか手に入らなくて、菜食に興味がある方でも難しいと感じますね。
だから、日本のベジタリアン・ヴィーガンの生活がもっと楽になるように、そしてヴィーガン料理の事がもっと広く知られるように、「ベジワールド」を作りました。肉が大好きな方でも、一緒に美味しいヴィーガン料理を楽しんでみましょう!
(出典:ベジワールド)
やはり動物が食品に加工されるにあたっての光景が悲惨だったようです。そのような背景を理由にベジタリアンになる方も最近増えてきていますよね(;・∀・)
スポンサードリンク
そんなヴィーガン男子 ダンテのプロフィールを簡単にご紹介します(^^)/
名前:ダンテ
年齢:不明(20代前半?)
身長:180センチ前後
趣味:スカイダイビング、ロッククライミング、テクニカルダイビング
ちなみにダンテは現在日本に住んでいますが、ハーフでもなくアメリカ人の血が流れています(*^^*)
どうやら沖縄に住んでいるようで、となると「(もしかしてアメリカ軍兵!?)」と思ったりもしますが、本職はいったい何をされている方なのでしょう・・。まだまだ謎多きユーチューバー ヴィーガン男子ダンテ。
今後の活躍に注目していきましょう(^^♪
スポンサードリンク