
今日ヤバイ奴にあった(インド)の仕事や収入などwikiプロフィール。BGMも心地良い
2019/08/05
目次
今日ヤバイ奴に会ったとは何者?
インド(🇮🇳)の屋台で料理が作られる動画でじわじわと人気を伸ばし、現在チャンネル登録者40万人超えの今日ヤバイ奴に会ったというチャンネルをご存知でしょうか?(2chやなんjでも話題になったようです)
初めてこのチャンネルを見る人は「え?どういうこと?」となるかもしれませんが、インドの屋台動画は何故か中毒性があるんです笑 ちなみにこの動画に関しては、
現時点(2019年6月)で、280万回も再生されているんです。普通にすごい数字ですよね・・。
もちろんインドの屋台にいるおっちゃん達の振る舞いも好きなんですけど、このチャンネルが伸びた理由としては(良い意味で)緩い字幕とBGMでしょうね。
例えば、海外特有のきったねえ布巾のことを「思い出」と表現したり、よくわからない香辛料を「赤いの」・効果音「うにー」等とにかく編集にも中毒性あり。(わかる人にはわかる)
個人的にいつも動画に使われているあの緩い音楽(BGM)が気になって調べてみたのですが、別の楽曲を発見して笑いました。(結果的にあのBGMに関してはわからず)
上記の通り、なんとあのウタエルが今日ヤバイ奴に会ったのオリジナルソングを作っていたんです笑 狙い所がまさかすぎて、笑いました。
スポンサードリンク
今日ヤバイ奴に会ったのファンミーティング
大阪でのファンミーティングの詳細が決まりました!
Loft One West
6月8日(土)
19:30〜21:30前売り ¥2,500 / 当日 ¥3,000(飲食代別)※要1オーダー¥500以上
前売券はイープラス、ロフトプラスワンウエスト電話予約にて4/13(土)10時発売!https://t.co/yqcZjJXwER
— 今日ヤバイ奴に会った (@tubotubowa) 2019年4月1日
今日ヤバイ奴に会ったも、他のユーチューバー同様 ファンミーティング(オフ会)をしているようです!
そりゃなんたって、今や40万人を超える登録者を抱える巨大なチャンネルですので ファンも多くいるわけですよね。しかし動画では顔出ししていない主さんですが、果たしてどのようなお顔をされているのでしょうか。
今日ヤバイ奴に会ったの顔
6月の大阪ファンミーティングに来ていく服!
おかげさまでチケットほぼ売れました😊 pic.twitter.com/WEOz49iMPu— 今日ヤバイ奴に会った (@tubotubowa) 2019年4月14日
今日ヤバイ奴に会ったの顔ですが、実はSNSでは普通に素顔を公開されているんですね。
お声とは裏腹に(?)、少しワイルドなおじさまという感じです!インドでは現地の言葉を使っていないイメージですが、英語とジェスチャーで乗り越えれるものなのでしょうw
なかなかイケイケなお顔をされているので(褒め)、海外でもやっていけるのかもしれません。
スポンサードリンク
今日ヤバイ奴に会ったの名前
名前に令か和が入ってたら飲み放題が0円
坪和としては行きたかったなあhttps://t.co/xzc7hb7KxQ— 今日ヤバイ奴に会った (@tubotubowa) 2019年4月2日
今日ヤバイ奴に会ったの名前ですが、坪和という名前のようです。
フルネームまでは公表していませんが、苗字は普通に出しているみたいですね。苗字に「和」と入っていたら、せめて飲み放題は半額にして欲しかったところですね・・w
今日ヤバイ奴に会ったの仕事
— 今日ヤバイ奴に会った (@tubotubowa) 2013年11月29日
今日ヤバイ奴に会ったの仕事についてですが、大学卒業から2013年までは福祉関係や出版業界でのお仕事をしていたそうです。
現在インドでどのようなお仕事をされているかわかりませんでしたが、ファンミーティングなどで直接ご本人に聞けば教えてもらえそうですよねw なんだろう、個人的にもちょっと気になります。
スポンサードリンク
今日ヤバイ奴に会ったの収入
実家に届きました。
甥っ子が持つと大きく見える😄
次は金の再生ボタン目指して頑張ります!! pic.twitter.com/guFeukgSBG— 今日ヤバイ奴に会った (@tubotubowa) 2018年3月29日
今日ヤバイ奴に会ったの収入についてですが、大まかにYouTubeと本業のお仕事の収入がありますよね。
ちなみにアップする動画1本の平均再生数はおよそ25万回前後。単純計算ですが、1本屋台のおじさんの日常を投稿すれば 2万円ほど入る計算です。
ちなみにインドの物価は日本に比べるとかなり安いので、YouTubeで稼いだ金額だけでも インド国内なら十分裕福に暮らせることがわかります。