
はじめしゃちょー睡眠薬動画で炎上もネットでは擁護の声【反応まとめ】
はじめしゃちょーの炎上動画
はじめしゃちょー 睡眠薬とエナドリを同時に飲む動画を自主削除
不適切として批判されていた『【検証】眠れる薬VS目覚める飲み物どっちが勝つの?』という動画を自主的に非公開へ。UUUMの管理体制が未だに機能していないことが改めて露呈。なお本人も触れているが正確には睡眠薬ではなく睡眠改善薬。 pic.twitter.com/o1hFLlYlCU
— BAN世界より (@bansekai) 2019年7月9日
はじめしゃちょーの最近ホットなニュースといえば、睡眠薬とエナジードリンクを同時に飲む動画が炎上したことですよね。
企画の意図としては「カフェイン(人を寝かさないようにする)VS エナジードリンク(人を寝させようとする)」の矛盾対決がしたかったようです。しかしコメント欄では「命の危険がある」「真似したらどうするんだ」などと批判の声が殺到。
これを受けてはじめしゃちょーは動画を削除。(転載動画もなし)
一昨日公開した動画について、内容が不適切でしたので動画を非公開とさせていただきました。
複数の方にご指摘いただき今回の健康リスクについて認識しました。既に動画をご覧になられた方は決して真似をしないようにお願いいたします。
大変お騒がせしてしまい誠に申し訳ございませんでした。— はじめしゃちょー(hajime) (@hajimesyacho) 2019年7月9日
はじめしゃちょーはツイッターで、今回の件について上記のように謝罪しています。
確かに健康リスクに関しては良くない事かもしれませんが、正直個人的には「え。こんなので炎上?w(だったらもっとやばい動画出してる人いるじゃんw)」と思いました。
ネットでの反応を調査してみましたが、自分と同じような意見の方が多くて一安心しました笑(以下一部引用)
いやーはじめしゃちょーの今回の炎上はほんと意味わからんぞ
ある人も言っていたがツイッターとかでもやってる人いるやろ
影響力とかもあるだろうけど一定の年齢以上なら真似して何かあった自己責任がなさすぎるし、幼い年齢なら親の管理が行き届いてないだけやろ— 89006神大尉 (@89006haisin) 2019年7月9日
はじめしゃちょーの睡眠導入剤をエナドリで飲むみたいな動画のやつが炎上してるみたいだけど、命を粗末にする人間や危険性を考慮できない人間が勝手に死んでいくのは別に悪いことじゃないと思ってるので、外野が怒ってるのが本当に理解できない、死にたいなら死なせてあげればいいじゃん
— のりお (@norio_hangover) 2019年7月9日
はじめくんまた炎上しちゃったのか、😢
自分自身もこれはちょっと危険だなって思ってたから炎上しちゃったのは分かるよ。でもそのことに対して「はじめしゃちょーのファンは常識にかけた人だから真似してもおかしくない」って呟いてる人いたんだけどそれは違くない、、、、?— れーい ☁️ (@214_reirei_) 2019年7月9日
というか
はじめしゃちょーの睡眠薬とエナドリの動画炎上してたのかアップしたてでみたから知らなかったな
まあ危ないは危ないがなんやろ
昔なら燃えなかったかなアレじゃ
YouTubeの規制もきつくなってきてるけどYouTubeをみてる人達からの規制もきつくなってるな— 鉄火巻団団長 (@shade000shadow) 2019年7月10日
昨日は はじめしゃちょーが命に関わる危険行為である睡眠薬をエナジードリンクで飲む不適切な動画を投稿し炎上しましたが
わたしはラーメンをコーラで流し込む危険な行為を何回も行なっていることを非推奨行為実行委員会最高責任者としてお詫び申し上げます
大変申し訳ございませんでした— 謝罪マン (@syazai_suru) 2019年7月10日
まあ確かにこの程度で真似したらどうするとか言われても、どんどん動画が面白く無くなっていく一方ですよね。YouTubeの良いところは、テレビと違って自分たちの好きなことができるところなのに。
こうやって媒体の規模が大きくなればなるほど、衰退もしていくのでしょうね。