
YouTubeが悪口禁止の新規制を発表し、シバターさん終了。ウケる......。
YouTubeの規制問題について
ここ最近YouTubeでの規制が厳しくなったことが話題になっていましたが、炎上での売名行為もガイドライン的に禁止になったようですね。簡単に言うと、物申す系YouTuberの悪口が全部アウトってことです。
シバターも動画で「悪口禁止に。引退します。」というタイトルで、動画を投稿していました。シバターの他にもよりひとやコレコレなど、悪口禁止を言い渡されて苦しむYouTuberは数多いそうですよね・・。
6月からYouTubeの規約が厳しくなったらしい。
たしかに悪口や炎上目的は褒められたことじゃないし良くはないかな。
でも物申す系は良いんじゃないって思う。
色んな考えのいる地球上の人間だもの「あなたはこういう考えだが、この部分は共感できるが、ここの部分の考えにはhttps://t.co/tvzUL0TRlr pic.twitter.com/j6nqazXFnb— 春巻 (@haru_maki0317) 2019年7月15日
YouTube悪口禁止になるってやばくない、
— りゅうかのサブ垢 (@sabunoryuka) 2019年7月15日
Youtubeで悪口と不幸な事件の便乗がダメになったんか
— NEMU (@Neko_go_mad) 2019年7月15日
youtubeで人の悪口、炎上をネタにする動画には広告収入を付けませんということになり、シバターが引退宣言していますね。ツイッターではちょっと声優の悪口を書くと凍結されますが、youtubeにはまだ言論の自由が守られていたので、残念です。
— 声優 ファン 令和 (@Seiyu_Fan_Reiwa) 2019年7月15日
youtubeまたしても規約改正!!!
悪口、炎上するコーテンツがNG!!!
— そのやす (@4Bz6yzp) 2019年7月15日
シバターがYouTubeでの
炎上狙いの悪口は禁止みたいな事
言ってたけどマジか
そういえば
よりひと動画あげなくなったな— スーパーマーケットフクイ岐阜店 (@terufuku291) 2019年7月15日
YouTubeがあらたに、規制を増やしました!
ドンドン厳しくなりますね!
ユーチューバー逮捕がまねいた結果!
ユーチューバーになりずらくなりましたね!
ちなみにザックリ言うと!
規制内容は、人の悪口を言ってはいけないです!— 海賊ペカ太郎 (@1981yh64) 2019年7月15日
YouTubeがテレビ化していると言われている所以は、こういった規制での縛りがどんどん加速していっていることでしょうね。
ここ数年で一気に企業からの参入も増えたYouTubeですので 規制が厳しくなるのは理解できますが、こういったユーチューバーたちが大人しくなるのも 1視聴者からすると ちょっと寂しい気持ちにもなりますよね。
YouTubeはもうYouTuberは足りてきちゃってお腹いっぱいなんじゃないかなあ。
だからパロディ禁止や悪口禁止など締め付け強くして圧倒的なコンテンツ性持った人じゃないと上がれないようにしてきてるように思える。
~5万くらいまではいけても爆発的な知名度は上手くやらないと難しいだろうね😢
— あまろす@成長の加速装置 (@amaross_youtube) 2019年7月15日
今や低い年齢層からの視聴率も高くなっているYouTubeなので悪口コンテツの禁止は致し方ないのかもしれませんが、年齢制限などの対処で視聴可能幅も作ってくれると嬉しいかもしれませんね。
そんな私はちなみに、シバターの動画を3回しか見たことありませんが泣。。。