
ちゃんねる鰐の仕事や素顔などwikiプロフィール。年齢はまさかの○○歳だった!
スポンサードリンク
ちゃんねる鰐とは何者?
主に爬虫類を中心に、自身が飼育している生き物たちの動画や野外での生物採集の動画などをアップし注目を集めているYouTuber、ちゃんねる鰐のご紹介です!
現時点でのチャンネル登録者は23万人を突破。数ある動画の中でも、飼い蛇のボールパイソンのためにネズミ(餌)を与える動画は 衝撃的な内容とともに、命について深く考えさせられる内容として印象的です。
まあこの動画において、結論このネズミは蛇に食べられることはないんですけどね。可愛いという理由で(笑)
動画を通して、生き物や自然の魅力や正しい知識を視聴者に伝えていきたいというちゃんねる鰐。しかし実際は食物連鎖の様子を動画で取り上げると、「かわいそう」などと炎上するのが現実です。
ですが私たち人間もほか生物と同じように、命のカーストに君臨していることを再確認する必要がありますよね。
ちゃんねる鰐っていう人の解説が丁寧で好きなの笑 pic.twitter.com/mMe3SQxuDU
— み!れたんこ(ぶ・ω・)ノ (@midooochi) July 7, 2019
ちゃんねる鰐好き
— 断捨離される畜生(めあり)寝鍋 (@mhf_meary) July 23, 2019
ちゃんねる鰐さんの動画は以前にめっちゃ観てたな~
ただ爬虫類とか虫とか出るし、捕食シーンとかも良くあるから、耐性無い人は観たら死ぬ( *´艸`)— サン☀㊗ぴのらぼ&たまーじゃん本発売中🎉🐜🌾🌸🍒📚 (@sun_4693643) July 4, 2019
最近はきまぐれクック・ちゃんねる鰐あたりのバイオ系YouTuberにどハマりしてます pic.twitter.com/wE7K2c69Rw
— アド (@ad__writer) July 31, 2019
ちゃんねる鰐って人の動画面白くて気づいたら2時
— ✩ た に ✩ ✩ (@Ta2xe) February 8, 2019
最近のちゃんねる鰐の勢いを見てもわかるように、視聴者からの反響もすこぶる良好なようです。去年末頃から飼い始めたワニも、とっても可愛いですよね〜。ブラジルカイマンという種類のワニのようです!
スポンサードリンク
ここからは、そんなちゃんねる鰐のプロフィールの中でも 特に気になった情報をピックアップしていきたいと思います!意外な情報も多数あったので、ファンの方は要チェックの内容となっています。
チャンネル名:ちゃんねる鰐
本名:非公開
年齢:後述
誕生日:2月10日
出身地:非公開
大学:非公開(部活は和道流空手)
事務所:Kiii
仕事:後述
年収:後述
出身地や大学など現時点では非公開な情報も多いちゃんねる鰐ですが、後々公開していく予定ではあることをほのめかしているようです。
まあ確かに、そのあたりのラインだと仮に公開しても 特に自分や周りに迷惑はかかりませんからねw 気長に待っていましょう!
スポンサードリンク
ちゃんねる鰐のwikiプロフィール
あれ?ていうか筋肉あったら服いらなくね?返品してくるわ pic.twitter.com/99ojUC3yvM
— 鰐◆8/17日爬虫類大好き倶楽部 (@wanivspbao) May 13, 2017
強靭な筋肉を持っていることでも知られているちゃんねる鰐。確かに筋肉があれば服がいらないという意見はわかりますよね(わからん)
ここからは個人的に気になったちゃんねる鰐のお仕事や、年齢などについて調査してみました。
ちゃんねる鰐の素顔
ちゃんねる鰐の素顔についてですが、動画やSNSなどでも頻繁に公開されていますよね!
やはりたくさんの生き物を飼っているだけあって(?)、とっても優しそうな人柄が表情に表れています。なぜ「素顔」というキーワードが検索されているのかはわかりませんが(昔は顔は非公開だったのかな?)、とにかく優しそうなお顔をされています笑
スポンサードリンク
ちゃんねる鰐の年齢
近所の河原のダンゴムシの数が凄まじい事になっているのに気付いたので珍しいダンゴムシを探す28歳男性 pic.twitter.com/QB8zfTNy5j
— 鰐◆8/17日爬虫類大好き倶楽部 (@wanivspbao) July 1, 2019
ちゃんねる鰐の年齢ですが、現在28歳のようです。(ちなみに前述通り、誕生日は2月10日です)
良い意味で28歳には見えないですよね!黒髪童顔ということもありますが、個人的には実年齢よりも若々しい印象を受けました。何よりもダンゴムシを探す28歳が、そもそも絶滅危惧種と言えます笑
ちゃんねる鰐の仕事
俺も最初は高い給料貰って、好きな事は趣味でやったらいいやって思って糞会社に勤めてたけど
60歳まで働いたとして40年くらい、睡眠時間や通勤時間含めると1日って働いてる時間の方が多いし、仕事って人生の半分以上の時間を占めてるんだよね
人生の大半を嫌な時間として過ごすのか と考えて仕事辞めた— 鰐◆8/17日爬虫類大好き倶楽部 (@wanivspbao) December 27, 2018
ちゃんねる鰐の仕事についてですが、現在はYouTube1本で生計を立てていると思われます。
過去にサラリーマンとして勤めていたようですが、不満のある会社に人生の大半の時間を捧げることに嫌気がさし辞めた過去をツイッターで公表しています。
新しい勢いのあるユーチューバーがどんどん出てきている現状ではありますが、やっぱり自分の一番やりたいことをする!というのが幸せの大原則(優先順位度的にも)なんだなと思いますよね。
スポンサードリンク
ちゃんねる鰐の年収
俺も昔は観賞魚業界目指してたけど雇われアクアショップ店長の年収を聞いてやめた…
— 鰐◆8/17日爬虫類大好き倶楽部 (@wanivspbao) January 24, 2019
ちゃんねる鰐の年収ですが、そんなものはわかるはずもありません⭐️ですが月間の再生数を見ると、アドセンスだけでもかなりの額を稼いでいることがわかります。
生き物(爬虫類)のコンテンツを扱っているチャンネルなので どのくらい企業からの案件が来るのかは全然わかりませんが、アクセス数を考えるとかなり需要はありそうですよね。
年収数百万〜2000万ほどはYouTubeの収入だけでも稼いでいるのではないでしょうか。(あくまで個人的な憶測でしかありません)
スポンサードリンク