
素潜り漁師マサルの年齢や身長・大学について!離島の場所はどこ?
目次
素潜り漁師マサルとは何者?
私たちが普段食べる事はおろか見た事もない海の生物を、自ら獲り捌き食べる姿が話題になり人気急上昇中のユーチューバーといえばこの人 素潜り漁師マサルですよね!
現在チャンネル登録者は30万人を超え、飛ぶ鳥を落とす勢いそのままYouTuberとしての人気を確立しています。素潜り漁師マサルの動画の特徴として
とにかく「え、これ食べれるの?!」といった生物(食料)を知れるだけでなく、命のありがたみを考えさせられる内容となっていますよね。素潜り漁師マサルの過去動画の中で特におすすめなのが、以下の3本です!(個人的にですが)
「寄生されたナマコの末路がヤバすぎる...」
これは素潜り漁師マサルのチャンネルで最も再生されている動画です。
もうサムネイルの時点でやばいのがわかりますよね笑(見た目がグロテスクなのになぜか再生してしまうのが人間の性分ですw)そもそもナマコを食材として食べてみようと思った先人がまずすごいですね笑
一口食べて「口が痺れないんだけど」という食レポも秀逸でしたw
「30キロ越えのアカマンボウを砂浜で解体してみた」
回転寿司などでマグロの代用魚として使われていたといわれるアカマンボウ(マンダイ)。Amazonでもアカマンボウが売っていましたが、5キロで6500円とやはりお値打ちでした。
この動画のアカマンボウは鮮度的に焼きで食べていましたが、美味しそうでしたよね。鱗は海に捨ててはいけない(不法投棄になる)ことを初めてこの動画で知りました。
「野ウサギを解体してBBQで食べる」
”素潜り漁師”という名で活動していますが、このように海に限らず全ての命に対して感謝の念を忘れずに向き合っている動画もあります。
こちらはかなりインパクトのあるサムネイルとなっていますが、車にはねられて死んでいる野ウサギを食べるという内容となっています。この手の動画には必ず綺麗事をいうアンチが沸く印象ですが、
「命に対するリスペクトを感じる」「衝撃的な内容なのにサイコパスみがない」など、賞賛のコメントが多く寄せられていました。
ウサギの動画出す前から収益化停止されてる。草 pic.twitter.com/FMjJxsk8PS
— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) May 12, 2019
しかしこのような生き物の命に関する内容は、YouTubeの規約的にかなりシビアなようです。こういった食育に対して不適切と判断するのは少し違うなと思いますね。なぜなら私たち人間も他の動物たちと同じように、命を頂いて生きているから。
ざっくりと素潜り漁師マサルの動画内容についてご紹介しましたが、続いてはそんな彼のプロフィールについて調査していきたいと思います。
チャンネル名:素潜り漁師マサル
本名:非公開
年齢:後述
誕生日:2月11日
出身地:後述
身長:後述
所属事務所:Kiii
大学:後述
素潜り漁師マサルの本名
マサルは本名じゃないよ。
濱口優からきてるよ— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) May 7, 2018
素潜り漁師マサルの本名ですが、「マサル」は本名ではないようです。
素潜りで漁を始めたきっかけとなった濱口優(黄金伝説にて)が、名前の由来になっているみたいですね。本名で活動するメリットが少なすぎて顔出しだけにしているが、実際のところどうなのか...と本人も少し疑問に感じているようです(Twitterより)
素潜り漁師マサルの年齢
俺が22歳で驚かれてるけど、現役バリバリの大学生だからな!
今年は一度も大学行ってないけど。— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) June 19, 2020
気になる年齢に関してですが、これは驚いた人も多いのではないでしょうか。なんと彼は現在22歳のようです。(2021年の2月で23歳)
顔に貫禄があるというか、もっと歳上に思っていた視聴者も実際多かったみたいですね。「今年は大学に一度も行っていない」ということで、やはりコロナの影響なのでしょう。
普通の大学生なら自粛で気が滅入りそうですが、素潜り漁師マサルの場合は(後ほど紹介する)離島での生活がより捗りそうですね・・w
素潜り漁師マサルの出身
実家山口までの便、隣の席空いててわろた
— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) April 7, 2018
素潜り漁師マサルの出身地ですが、山口県のようですね。
今世間を(悪い意味で)賑わせている山口県出身YouTuberといえば”あの人”ですが、素潜り漁師マサルには奴の不祥事さえ払拭してしまうほどの活躍を期待したくなりますよねw
ふぐ食べたい。
素潜り漁師マサルの大学
東京海洋大学とかそれっぽい大学に通ってるけど心の底から嫌い。4年間の懲役だと思う。
海洋大が嫌いっていうか無意味に座ってるのが本当に無理。みんなちゃんと通ってて偉い。自分のこと褒めていいと思う。
そしてようやくGW。またしばらく魚突き行ってこよ。— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) April 26, 2019
年齢のところでもご紹介しましたが素潜り漁師マサルは現役大学生ということで、どこの大学に通っているのか気になる視聴者も多いのではないでしょうか。
過去にTwitterなどで何度か公表していますが、東京海洋大学に通っているようです。やはりYouTubeでのコンテンツ通り、大学でもその専門分野を学んでいるようですね。
しかし、本人は大学に通っている意義をあまり見出せていないようで(?)・・。
素潜り漁師マサルの離島はどこ?
離島にいると資格試験受けるだけでも島外まで受けに行かなきゃいけなくて、交通費+宿泊費で無駄に金がかかってるから死んでも落ちたくない。
ということで、試験を受けるためだけに沖縄来た😂— 素潜り漁師マサル (@masarumoritsuki) October 3, 2020
現役大学生の素潜り漁師マサルですが、現在離島生活を満喫していますよね。
ここで視聴者からは「離島の場所はどこなの?」といった声が奥挙がっていますが、本人は未だに公表していません。東京海洋大学に通っていることから、関東の離島で生活しているのかと思いきや
(↑)こちらのツイートから察するに、場所は沖縄県の離島の可能性もかなりありそうです。詳しいは場所はどこなのかはっきりと断言できませんが、とにかく離島なのでネット通販の送料がハンパないというのは本人がよくSNSで嘆いていますねw